Webワークフローシステム R@bitFlowリコージャパン株式会社
製品概要 | 業務効率の向上や情報共有・活用を促進するWebワークフローツールです。業種・業務を問わず、現在20万人以上のお客様にご利用頂いております。 |
---|---|
特徴 | 経費・旅費管理、稟議書類管理、人事処理業務 |
製品形態 | パッケージソフト |
企業規模 | 101~1,000名、1,001~3,000名、3,001名以上 |
対象ユーザ | 【東京・大阪・名古屋地区限定】 情報共有・情報活用そして業務の効率化を実現する統合プラットフォームを構築したい企業 |
開発企業情報 | リコージャパンは、オフィスにとどまらず、さまざまな業種におけるお客様の現場や地域社会まで価値提供領域を広げ、お客様に最適なソリューションを提供しています。 |
動画紹介
製品詳細
R@bitFlowは、お客様の多彩な業務に合わせてワークフローを構築し、ビジネスや業務に対する変化に柔軟に対応できるワークフローソリューションです。
■開発はプログラミングレス
・R@bitFlowでは、文書フォームや一覧表示、承認経路の作成において豊富な部品を用意しており、専門的な知識や高度な技術がなくても日本独自の組織・文化を基盤としたワークフローシステムを構築することが可能です。
・掲示板・公開掲示板等の文書管理に必要な機能を標準装備し、開発コストの削減が期待できます。
■多彩な運用管理機能
・申請フォームや承認経路・承認条件の変更もマウスの操作で簡単に変更でき、運用後の業務見直しにきめ細かく対応します。リコーグループが培ってきた情報を管理するためのノウハウを盛り込んだ多くの機能を標準装備しています。
■大規模フローに対応
・部門をまたがる大規模なワークフローの問題点を解決します。
・社内規定に基づいた参照・閲覧を項目単位まで設定でき、セキュリティを確保した情報共有を実現します。
導入効果
▼全国規模の紙文化から現場でのシステムの内製化へ
全国規模で展開されているお客様では、 拠点や店舗が多いため、拠点から本社への多種大量の書類の移動コストや各拠点でのコピーの保管、原本の保管コストの削減とセキュリティの向上が課題となっていました。そこで、全社で利用できるWebのワークフローとしてR@bitFlowを導入されました。
お客様の電子化対象の業務は申請書、連絡書等多岐に渡り、コスト削減のためにも内製化が必須となっていましたが、システム稼働時、約20帳票程度だった対象業務も、現場部門で内製化を実施し、半年で150帳票をR@bitFlowにて電子化されました。
それにより、開発コストを削減され、当初の目的でもある紙の書類を削減、書類の輸送コスト、保管コストの削減を実現されました。
R@bitFlowはプログラミングレスの開発のため、プログラミングの専門知識がなくとも開発できます。また、お客様の多彩な業務に対応するコンポーネントも備えているため短期間での開発や、運用後に発生する、文書フォームや承認経路の変更、見直しのニーズにも、迅速かつきめ細かく対応することが可能です。